- 膝の痛み
膝が伸びない
おはようございます。
本日は膝が伸びない症状についてお話しします。
膝が完全に伸びない状態を、Extension lag(エクステンション ラグ)といいます。
Extension lagの定義は、関節中間可動域の伸展筋力は比較的保たれており、他動的には完全伸展可能にもかかわらず、自動的には最終伸展域での伸展が不十分な状態の事を指します。
膝が伸びない原因は色々あって、
① 半月板損傷
② 変形性膝関節症などによって炎症があり屈曲拘縮した状態
③ 関節水腫による神経生理学的な抑制
④ 半膜様筋、腱の滑走不全
⑤ 脛骨の過外旋偏位
⑥ 膝蓋下脂肪体の癒着
⑦ 大腿四頭筋筋力低下
⑧ 膝蓋骨の可動性低下
などあげられます。
半月板のロッキングは整復動作をしてロッキングを外しますが、ゆくゆくは半月板の再建手術が必要です。
関節に炎症がおきて関節液が溜まっている状態は、膠原病や感染、偽痛風などの病気も考えられるため一度医科で検査をしてください。
そして、脛骨の過外旋偏位や半膜様筋・腱の滑走障害や関節拘縮、膝蓋下脂肪体の機能不全や大腿四頭筋筋力低下、膝蓋骨の可動性低下は私たちの専門です。
脛骨の外旋を引き起こしている原因を見つけてリハビリをしていったり、半膜様筋・腱の滑走改善や収縮運動、PIRなどで改善してきます。
膝が伸びないと、膝裏の組織が硬くなってリンパ系や静脈系の循環が悪くなり下腿部も浮腫みやすくなりますし、半月板損傷のリスクが高くなったり、骨軟骨損傷も起きやすくなります。
膝が伸びない方はきちんと対処をして膝痛予防や悪化しないようにしていきましょう。
膝裏の関節包が完全に拘縮してしまっては、もうリハビリでは伸展制限を取ることは出来ません。
そうなる前に、はやく「膝が伸ばせないな」「膝裏が床に着かないな」と思ったら、膝専門の病院や治療院などの専門機関を受診してください。
☆本日も皆さんの健康と幸せを☆
お身体の不調でお困りでしたら、まずは無料カウンセリングからご来院ください。
健幸堂整骨院
完全予約制
〇診療時間
平 日 9:00~20:00(18時以降は予約がない場合は、院は閉めております)
土曜日 9:00~13:00
〇休診日
日曜祝祭日、第1・3水曜日
カテゴリー